お久しぶりです。RTsuki(リツキ)です。
最近は読み方への対応がめんどくさくなって括弧付き表記をすることが増えました。
ブログの方では少し間が空いてしまいましたが、何とかやっております。
いろんな意味で大変なご時世ですが、皆様お元気でしょうか。いかがお過ごしでしょうか。
本日は、私にとって初となる個展のお知らせです。
TwitterやpixivFANBOXではお伝えしていましたが、肝心の個人サイトでの告知が遅れてしまいました。申し訳ございません。

RTsuki(リツキ)個展「東雲の便り」
期間:2020年02月27日(木)~03月08日(日)※月・火定休
時間:12:00~20:00 ※最終日のみ18時まで
会場:Gallery Artsoup 2階和室
住所:〒371-0024 群馬県前橋市表町2丁目20-16
(https://galleryartsoup.wixsite.com/galleryartsoup)
Twitterハッシュタグ:#東雲の便り – Twitter Search
さて、もう恒例すぎて自分で呆れていますが、昨日から始まっております。
初めての個展すらまともに告知が間に合わない…何ということでしょう。
いや、初めてだからこそ、上手くいかないことだらけで余計ダメだった部分も多々あるわけですが。
ギャラリーの申し込みから印刷物の作成、作品やグッズの制作、展示のレイアウトなど、全部一人でやるとこんなにも大変なんだな…と改めて思い知りました。
学生時代の学内展示はもちろん、卒業後もArkArtとしてのグループ活動や企画展参加がメインで、複数人での分担が当たり前だった私にはあまりにも未知の領域ばかり。
それに加え、開催決定の後から仕事が過去にないレベルで多忙となり、さらには開催直前になって未知の病が社会問題と化すなど、環境面でも大きな影響を受け続けていました。
この辺については話せば長くなりますので、また記事を分けて別の日に書こうかと思います。
個展の開催期間は2/27〜3/8、つまり9日間。
上手いこと連休取得できたので、実はこのうち7日間在廊可能だったりします。具体的には2/28と2/29以外なら多分います。
(この時期に決めたのは職場で取得義務のある連休を申請する際の口実作りも兼ねてます…)
コミュ障でまともに会話もできない(話せないことはないけれど空回りしたり、ものすごく疲弊したりするタイプ)のに、何を頭のおかしいスケジュール立ててるんでしょうね…。
おそらく、端っこの方にいて何か描いてると思いますが、気にしないで下さい。
もちろん何か聞きたいこと等ありましたら随時対応いたします。
また、感想ノートとは別に質問箱を設置していますので、不在時にご来場で聞きたいことがある方や、そこに本人いるけど直接話しかけるのはちょっと…というシャイな方などはどうぞご利用ください。
在廊時に返事を書いてTwitter投稿します→#東雲のおたより – Twitter Search
開催期間中はなるべくブログ更新できるようにしたいと思います。
ので、とりあえず本日はここまで。
とにかくいろいろと至らない部分も多いかと思いますが、よろしくお願いいたします。
