こんにちは。また随分と間が空いてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
最後の更新が4月の活動報告になってますが、実はその後一回展示参加したり(6月の「ARTs*LABo 雨展2021」)、参加申し込みした展示会2つが緊急事態宣言の影響で延期になったりといろいろありました。
単純に手が回ってなかったり、パスワード入力ミスって一時ログイン出来なくなったりして、その辺の報告が飛んでしまったのですが…申し訳ございません。
(毎度の如く一応TwitterやFANBOXでは告知してましたが)
さて、その辺の話はとりあえず置いておくとして。
今回は久々の活動報告ですが、本日から開催されます「オトナノタツコン」についてのお知らせです。


「オトナノタツコン」
日時:2021年9月4日(土)~9月18日(日)
会期中無休 11:00~18:00
会場:GALLERY龍屋
(https://www.t2y.info/aichi/)
…はい、本日から開催ですよ。
(告知が当日までに間に合ったの一体いつ以来でしょう…)
毎度の如くギリギリの制作で、作品を送り出してから丸一週間経った今もなお疲労が抜けません。
どうにかプラスな感じに言い換えようとするなら、それだけの身を削りながらの制作を乗り越えたということでここは一つ。

↑出展作品の一部
名前に「オトナ」とありますが、なんとこちら年齢35歳以上限定のアートコンペです。珍しいですね。
しかも参加作家100人という大人数!!私は出展者No.79で参加しています。
春に参加させていただきましたZEROTEN同様、お客様の投票と作品のお買い上げポイントで順位が決定されます。
投票と作品販売は、初日は現地のみ。展示二日目からはWebからもできるようになります。
Web投票・通販ページでは全作品の画像が見られるようになりますので、現地へ向かうのが難しい方も是非ご覧いただければと思います。
もし現地へお越しいただける場合は、感染対策にご協力いただけますようよろしくお願いいたします。
こういったアートコンペは大体が一定の年齢未満といった制限付きなので、今回のように下限のみ設定された場合は遅くから描き始めた方も参加できるのがいいですね。
展示活動を始めたての方からベテランまで、あと、私のような描いてる期間だけは異様に長いけど実績はねぇよっていう微妙な立ち位置の人も入れてもらえてたり。
様々な経緯で集まった100人による展示は、きっと見応えのあるものになっていると思います。
展覧会全体の作品テーマは「あなたが私にくれたもの」。
少し安直かもしれませんが、私は今回も手紙を描いた作品になっています。
ちなみに、それなりのオトナな年齢層の方々はこのフレーズから固有のものが想起されてしまいがちらしいのですが、どうやらそこまでオトナじゃなかった模様。正直助かった(知ってたら絶対引っ張られてた)。
春のZEROTENのときは、Web投票ページが解禁された頃に作品解説の記事を用意していたのですが、今回はやるかどうか少々考え中。
以前にも書いたように私自身は、作者による解説や裏話などを聞かないとわからないことはわからないままでいいというスタンスでやっていますので…(そんなもんに囚われずに気を抜いて見てほしい)。
ただ、GALLERY龍屋さんに展示していただけるのは今回が初めてであり、それ以前に実は愛知県での原画展示自体初めてのことなのです。
すなわち、現地でご覧いただける方々にとってはほぼ確実に初めまして状態。
やっぱり自己紹介がてら必要なのかな…とも考えていたり。
なので、気が向いたら開催期間中のどこかで書くかもしれませんが、作品を見る上で絶対読まないといけないものではないので安心して作品を見てください、ということはあらかじめお伝えしておきます。
それでは今回はこの辺で。ありがとうございました。